去年の今頃・・
どのツラさげて・・・笑、Raymondaです (>_<)
カウンタが40000を超えまして・・・
放置していて本当に申し訳ありませんでした〜〜〜 orz
Raymonda、生きています!!
というか、しばらく死んでました(汗)
6月よりフロアバーのクラスを週1ではじめ、
自分のバレエレッスンも相変わらず週3でやっていたところ、
(原因は過労ではないんですけど、、、)
7月上旬にちょっと体調を崩し色々とお休みしておりました。
会社は8月下旬から復帰し、今はほぼ通常営業。
バレエレッスンとフロアバークラスは10月から、
ぼちぼち復帰している所です。
養生している間はヒマ人だったのですが、レッスンもしていなければ
舞台も観に行けず(オールニッポンバレエガラはチケット取っていたけど行けず・・・)、
DVDを観る気力もなく、ブログに書く事もありませんでした orz
発表会はぼちぼち観ていましたが・・・
(先月、生まれて初めてポールダンスを観ました♪)
あ、今も特に書く事はないんですけどね(大汗)
ふと気づけば去年の今日はパキータを踊っていました!
あーーー、、楽しかったなぁ。。。
先生のオリジナルの作品も踊ってて楽しくてすごく好きなんですけど、
やっぱり振り返ってしみじみ楽しかったな〜〜って思うのは古典なんですよね。
5月の発表会のドンキ(夢の場)もほんと楽しかった(遠い目)。
そうやって過去を振り返りつつ(笑)、先月に3ヶ月ぶりにレッスン復帰して、
「やっぱり、人生に踊りは必要だなぁ」と思いました!
スタジオの発表会は来年の11月で、だいぶ先なのですが、
3月にフロアバーの同期が振り付けしてくれる作品に
出させていただくことになったので、
しばらくはそのリハーサルで頑張ります。
今後のバレエ予定は、、、
(予定じゃないけど)シルヴィアは諸々タイミングが悪くて観られず。無念・・
11月のマリィンスキーのバヤ。親子3人で観てきます♪
あえてロパ様をはずしてテリョーシキナの日にしたら・・・
まさかのご懐妊。。でも久々の来日なので、とっても楽しみにしています♪
12月の新国のシンデレラは未定。。
あと、12月に祐樹さん出演情報を入手しましたので(いつもありがとうございます!)、
行って参ります。行ったら報告します!
1月の新国ダイナミック・ダンス!は行くつもり。
これ、震災で中止になって払い戻ししてもらったんだった。
やっと観られる!
踊る方は3月に同期の作品。
う〜ん大人しい年越しだ・・・。
さて。
キリ番でいつも動画をご紹介していましたので今回も!
テリョーシキナ観たかったよ〜〜〜!ってことで。
エチュードの動画観るたびに新国で観たいなぁと思っちゃう・・・もち小野さんで!
で、パキータの話が出たので・・・テリョーシキナのパキータ探してみたら、
バヤで代役のコンダウロワと同期だったんですね〜、
卒業公演でコンダウロワ(美人やな〜)がライモンダ、テリョーシキナがパキータです。
なんとこのブログ向きの動画・・・!
こちらは埋め込みできませんでしたのでこちらからどうぞ。
http://youtu.be/JXfzESCeRXY
というわけで、またぼちぼちペースですが書いて行きますので、
よろしくお願いいたします m(_ _)m
-----
RaymondaのTwitter

↑1日1クリック応援よろしくお願いします
カウンタが40000を超えまして・・・
放置していて本当に申し訳ありませんでした〜〜〜 orz
Raymonda、生きています!!
というか、しばらく死んでました(汗)
6月よりフロアバーのクラスを週1ではじめ、
自分のバレエレッスンも相変わらず週3でやっていたところ、
(原因は過労ではないんですけど、、、)
7月上旬にちょっと体調を崩し色々とお休みしておりました。
会社は8月下旬から復帰し、今はほぼ通常営業。
バレエレッスンとフロアバークラスは10月から、
ぼちぼち復帰している所です。
養生している間はヒマ人だったのですが、レッスンもしていなければ
舞台も観に行けず(オールニッポンバレエガラはチケット取っていたけど行けず・・・)、
DVDを観る気力もなく、ブログに書く事もありませんでした orz
発表会はぼちぼち観ていましたが・・・
(先月、生まれて初めてポールダンスを観ました♪)
あ、今も特に書く事はないんですけどね(大汗)
ふと気づけば去年の今日はパキータを踊っていました!
あーーー、、楽しかったなぁ。。。
先生のオリジナルの作品も踊ってて楽しくてすごく好きなんですけど、
やっぱり振り返ってしみじみ楽しかったな〜〜って思うのは古典なんですよね。
5月の発表会のドンキ(夢の場)もほんと楽しかった(遠い目)。
そうやって過去を振り返りつつ(笑)、先月に3ヶ月ぶりにレッスン復帰して、
「やっぱり、人生に踊りは必要だなぁ」と思いました!
スタジオの発表会は来年の11月で、だいぶ先なのですが、
3月にフロアバーの同期が振り付けしてくれる作品に
出させていただくことになったので、
しばらくはそのリハーサルで頑張ります。
今後のバレエ予定は、、、
(予定じゃないけど)シルヴィアは諸々タイミングが悪くて観られず。無念・・
11月のマリィンスキーのバヤ。親子3人で観てきます♪
あえてロパ様をはずしてテリョーシキナの日にしたら・・・
まさかのご懐妊。。でも久々の来日なので、とっても楽しみにしています♪
12月の新国のシンデレラは未定。。
あと、12月に祐樹さん出演情報を入手しましたので(いつもありがとうございます!)、
行って参ります。行ったら報告します!
1月の新国ダイナミック・ダンス!は行くつもり。
これ、震災で中止になって払い戻ししてもらったんだった。
やっと観られる!
踊る方は3月に同期の作品。
う〜ん大人しい年越しだ・・・。
さて。
キリ番でいつも動画をご紹介していましたので今回も!
テリョーシキナ観たかったよ〜〜〜!ってことで。
エチュードの動画観るたびに新国で観たいなぁと思っちゃう・・・もち小野さんで!
で、パキータの話が出たので・・・テリョーシキナのパキータ探してみたら、
バヤで代役のコンダウロワと同期だったんですね〜、
卒業公演でコンダウロワ(美人やな〜)がライモンダ、テリョーシキナがパキータです。
なんとこのブログ向きの動画・・・!
こちらは埋め込みできませんでしたのでこちらからどうぞ。
http://youtu.be/JXfzESCeRXY
というわけで、またぼちぼちペースですが書いて行きますので、
よろしくお願いいたします m(_ _)m
-----
RaymondaのTwitter

↑1日1クリック応援よろしくお願いします
スポンサーサイト
| ホーム |